ハタヨガとは
ハタヨガの「ハ」は太陽を意味し「タ」は月を意味する。ハタヨガの目的は太陽(陽)月(陰)のエネルギーの流れのバランスを保つことである。
正姿勢(アライメント)を大切にしたハタヨガを当スタジオでは、マット、ベルト、ブリック、ボルスターなどの補助道具を使い安全に正しくポーズをとっていただけます。
呼吸法、伸ばし方、優しい初級レベルからアサナを練習していきます。
ヨガを継続することにより、歪みや普段の生活による悪い姿勢に気ずき自分で改善し調整する意識につながります。
からだは、変わります。
そして心も。
今の自分自身を大事に、さらに楽しみながらレベルアップしていきましょう
ハタ&リラクゼーション
最初に瞑想5分を行い呼吸と気持ちを整えた後に、ヨガの呼吸法を3種類します。
その後からだをウォーミングアップ、ヨガのポーズへと入ります。
後半は疲労回復を目的としたアーサナで、心と身体を伸ばしてゆるめていきます。
インヤンヨガ
※陰(イン)ヨガ
太陽の光が当たらない、静けさのヨガ主に下半身、床に近い低い位置でのヨガ、ゆっくりした動きで心のメディテーション
結合組織の腱、じん帯、筋膜を伸ばして間接にスペースを作る、それには3~5分キープする。
インヨガには難しいポーズはない。
キープしている間自分のからだを繊細に見つめどう感じるのか変化を確認する。
※陽(ヤン)ヨガ
太陽の光が当たるヨガ
からだの外側、上半身、リズムのあるヨガ、スタンディングポーズ 筋肉を使うヨガで収縮、伸縮反応しやすい。
からだが熱くなり、暖かくなり軽くなっていく。
インヤンヨガはバランスのとれた行動行うことで(中庸)を保つことが大切であることを教えてくれます。